士業や管理部門の転職なら
アガルートキャリアに
お任せください
以下フォームからお問い合わせいただけます
2021.01.05
CHROとは人事最高責任者のこと
CHRO(Chief Human Resource Officer)は日本語で「最高人事責任者」です。
最高人事責任者という言葉からCHROが人事に関する役職であることは分かりますが、CHROとは何かやその役割を知っている方は少ないのではないでしょうか。
この記事ではCHROの役割やCHROが求められる背景などを解説します。
INDEX
CHROとはChief Human Resource Officer(チーフ・ヒューマン・リーソース・オフィサー)の略で、最高人事責任者のことを指します。
「R」(Resource)を省略してCHOと呼ばれることもあり、いずれも最高人事責任者のことを指します。
CHROに関連する役割として「HRBP」「人事部長」があります。
役職名や職務内容は企業によって様々であり、必ずしも明確に区別されているとは限りませんが、ここでは違いの一例を挙げて説明します。
CHRO、HRBP、人事部長はいずれも人事に関する役職ですが、それぞれの組織的地位は以下の通りです。
おまかに分類とすると、CHROは経営者、人事部長は従業者、HRBPは経営関与的従業者、と言えます。
HRBP(エイチ・アール・ビー・ピー)はHuman Resources Business Partnerの略でHRビジネスパートナーと呼ばれることもあります。
CHROは「C(Chief)」x「O(Officer)」、すなわち、最高〇〇責任者の1つです。
例えば、
といったようにさまざまなCxOが存在し、CHROはその1つです。
CHROの役割は人事の専門家として経営判断に参画することです。
経営陣が立案する経営戦略について人事の観点から実現に必要なコスト(時間や資金など)やメリット・デメリット等の意見を発し、最適な経営判断を導きます。
具体的には、経営陣が海外店舗の出店を計画した場合に
といったことを行い、中長期的な経営判断に参画します。
経営陣が立案した経営戦略が人事の観点から実現困難であれば、CEOに反対意見を述べる役割もCHROに求められることもあります。
CHRPが求められる背景は、企業に状況の変化に応じた迅速な対応が要求されていることがあります。
例えばグローバル社会においては海外進出や海外企業との取引が増え、対応する人材の採用や育成といった人事的対応を含めた経営戦略の立案・実行が要求されます。
また、コロナ禍においてはリモートワークが増え、職場スペースの縮小や定額支給の交通費の変更など人事に関するコストの変化や人材配置の際に考慮すべき事項の変化に伴った経営戦略の立案、実行が要求されます。
CHROには企業の状況の変化に伴う人事面での変化を、企業の最適な経営判断のため反映させることが求められています。
CHROになるには、人事の専門家として経営参画する能力が必要です。
人事の専門家として経営参画するための具体的な能力としては、
が挙げられます。
CHROになるためには、
といった経験が必要と言えるでしょう。
また、実際のCHROや最高人事責任者の求人を見てみると、
といった記載があることが多いです。
CHROは人事を専門とする経営責任者です。
人事は企業の経営資源たる人に携わる重要な業務で、CHROの存在は人事の側面において状況の変化に応じた迅速な対応に貢献します。
CHROはまだ日本ではなじみの少ない職位ですが、今後活躍が期待される職位の1つと言えるでしょう。
弊社「アガルートキャリア(運営:株式会社ファンオブライフ)」は、人事などの管理部門を専門とした転職エージェントです。
転職活動において、弊社を活用するメリットをご紹介します。
人事など管理部門に特化した転職エージェントだからこそ、国内外大手企業(メーカー、商社、IT等)、スタートアップなどの豊富な求人をご紹介可能です。
などなど経験やご希望年収、働き方など様々な要望に応じた求人をご紹介しています。
人事など、管理部門の求人募集は、一般的に書類選考・面接などの選考の通過難易度が非常に高いです。
特に人事は希望者が多く、選考の倍率も高くなりやすく、選考のハードが特に高いのが特徴といえるでしょう。
そうした、専門性の高い募集だからこそ抑えるべきポイントやコツがあります。
そうした書類の作成や選考対策を領域専門のアドバイザーがサポートしています。
弊社との面談はすべて無料です。
面談を行って頂いたからといって、すぐに求人に応募しなければいけないわけではありません。
ご要望やタイミングに合わせて転職活動の開始時期等もアドバイスさせて頂き支援しております。
面談依頼頂いた方限定で、弊社保有求人を紹介するメールを定期的にお送りしております。
条件の良い募集は、タイミングが限られていることも多いため、良いものがあれば動きたいと考えている方には有用ではないかと考えております。
今すぐではないが、今後転職も視野に入れているという方の相談も歓迎しております。
お気軽にフォームよりご相談ください。
納得でき、条件面でも恵まれた転職を実現するには、
の2つが必要不可欠です。
弊社の感覚値ですが、90%以上の方の準備が不足しています。
といった方々を多く見てきています。
特に管理部門などのプロフェッショナル人材のポジションは、募集が少なく、埋まってしまうことも多いため、情報感度を高く保ち良い機会があったときにフットワーク軽く動ける必要があります。
とはいっても、常に転職サイトを見るようなことは非常に手間ですので、弊社のような特化型エージェントをうまく活用いただければと思います。
一度ご面談頂き、ご経歴やご要望をいただければ、良い求人が公開された際に優先してご案内致します。
少数精鋭の専門アドバイザーが面談を行うため、面談数は限定で行っています。
面談ご希望の方は、お早めに以下のフォームよりご相談ください。
関連記事